『まんまるとらまる』が嫌いなアンチはいる?家は金持ちってホント?

YouTuber

YouTubeで大人気の猫チャンネル「まんまるとらまる」

茶トラ猫のとらまるくんとキジトラ猫のももまるちゃんの日常を配信する動画は、多くの視聴者の心を癒やしています。

特にとらまるくんの「ママには激甘、パパには塩対応」という極端な態度の差が話題を呼び、SNSでも頻繁に取り上げられています。

しかし人気チャンネルになると、必ず浮上するのが「飼い主さんはお金持ちなの?」「アンチっているの?」といった疑問。実際のところはどうなのでしょうか。

 

まんまるとらまるとは?

まんまるとらまるの概要

「まんまるとらまる」は、飼い主のサオリさんが運営するYouTubeチャンネルで、2匹の保護猫の日常を配信しています。

チャンネル登録者数は13万人を超え、動画の再生回数は数十万回から時には数百万回に達することもあります。

最も話題になったのが、とらまるくんの極端な態度の違いです。

ママであるサオリさんには目がハート状態でデレデレと甘える一方、パパさんには「どちら様でしたっけ?」とでも言いたげな完璧すぎる塩対応を見せます。

このギャップが多くの視聴者の心を掴んでいます。

チャンネルの特徴として、収益の一部を保護猫団体「ちーむ にゃいんず」に寄付していることも挙げられます。

これは2匹がもともと保護猫だったことに由来する、サオリさんの思いが込められています。

 

飼い猫・とらまるとももちの特徴

とらまるくんは、茶トラのオス猫。すごく人懐っこくて、かなりの甘えん坊です。

飼い主のサオリさんが大好きで、名前を呼ばれるとすぐに寄ってくる姿が、とってもかわいいんです。丸い体と短い尻尾、むちむちした体が特徴で、立ち耳のスコティッシュフォールドの血が入っているみたいです。

一方、ももまるちゃん、通称ももちは、キジトラのメス猫。とらまるくんとは反対に、落ち着いた性格です。 普段はツンツンしていますが、たまに見せるデレがたまらない、と言われています。

5歳の娘さんには懐いているみたいですが、基本的にはクールでおとなしい子です。 2匹の関係では、とらまるくんがリーダーシップをとっていて、ももまるちゃんは少し遠慮しているように見えることもあります。

 

飼い主の家は金持ち?

飼い主・サオリさんのプロフィール

  • 名前:さおり
  • 年齢:非公開(推定26~32歳)
  • 仕事:動画クリエイター
  • 出身地:愛知県
  • 特技:動画編集・猫との意思疎通
  • 趣味:インテリア・猫のお世話

サオリさんは年齢を公開しておらず、ライブ配信で「22歳くらい?」と質問された際には「22歳くらいなわけないじゃないですかー」と笑って返答していました。

娘さんがいることを考えると、26〜32歳程度と推測されます。職業については、Instagramのプロフィールに「動画クリエイター」と記載されており、現在はフリーランスとして在宅で仕事をしているようです。

飼い主の家の様子から見たライフスタイル

動画に映るサオリさんの家は、おしゃれなインテリアで統一されていて、視聴者からは「センスが良い!」「お金持ちみたい」というコメントが多く寄せられています。

広いリビングは、猫たちが快適に過ごせるように工夫されていますね。 楽天ROOMでは、使っているインテリアも紹介されていて、どれも上質でセンスの良い物ばかりです。

猫グッズも良い物を使っているのを見ると、やはり経済力があるんだな、と感じます。

YouTubeチャンネルの年収は900万円くらいと言われているので、普通の家庭よりは余裕のある生活をしているのでしょう。

でも、単にお金持ちというより、猫への愛情と頑張りで今の生活を築いた、という感じがしますね。

 

嫌いやアンチの声はある?

まんまるとらまるに対するアンチの声について調べてみると、驚くほど少ないことが分かりました。YouTube動画のコメント欄は愛情に満ちた温かいコメントで埋め尽くされており、批判的な意見を見つける方が困難な状況です。

ごく稀に「どうせ金持ちの道楽だろ」「とらまる、あざとい」といった声が聞こえることもありますが、これらは極めて少数派で、チャンネル全体の評価に影響するレベルではありません。

むしろ、そのような声があっても、とらまるくんの甘えん坊ぶりやももまるちゃんのツンデレな魅力の前では、アンチさえファンに変えてしまうほどの魅力があるようです。

5ちゃんねるなどの掲示板でも「まんまるとらまるのママの声『とらー』が苦手」「娘が可愛くない」といった個人的な感想はありますが、これらも単なる好みの問題で、組織的なアンチ活動とは言えない程度のものです。

全体的に見ると、まんまるとらまるは非常に愛されているチャンネルと言えます。

 

まんまるとらまるの魅力と人気の理由

「まんまるとらまる」の一番の見どころは、とらまるくんの強烈なママっ子ぶりでしょう。

ママのサオリさんにベタベタに甘える一方で、パパにはそっけない態度そのギャップが、多くの視聴者をひきつけています。 この態度の差に、「うちもそう!」と共感する人が多いみたいです。

それに、2匹とも元保護猫という過去も人気の理由の一つ。 今は幸せそうな2匹の姿を見て、保護猫に関心を持つ人が増え、実際に譲渡を考える人もいるようです。 サオリさんが稼ぎの一部を保護猫団体に寄付している点も、支持されています。

それから、5歳になる娘さんと猫たちの関係もすごくいいんです。 姉弟のように育った娘さんと猫たちの仲睦まじい様子は、見ていると心が温まります。

娘さんの具合が悪いとき、猫たちが心配そうに寄り添ったり、一緒に遊んだりする姿は、「尊い」「癒される」と評判です。 動画のクオリティが高いことと、日常の何気ない瞬間をうまく切り取っていることも、人気の理由でしょう。

撮影や編集の腕で、猫たちの魅力が最大限に引き出されていて、見ているだけで幸せな気分になれる動画が配信されています。

 

 

 

 

まんまるとらまるの最大の魅力は、とらまるくんの極端すぎる「ママ愛」です。

 

まとめ

調べてみたところ、まんまるとらまるを嫌っている人はほとんどいないみたいです。

それどころか、愛情たっぷりのチャンネルとして知られているようですね。 飼い主のサオリさんは、確かに裕福な暮らしをしているように見えますが、それは彼女自身の頑張りと才能によるものでしょう。

何よりも、猫たちに対する愛情が深いことが伝わってきます。

とらまるくんとももまるちゃんのユニークな魅力、保護猫としてのバックグラウンド、そして家族全体の温かい雰囲気が、まんまるとらまるの人気を支えているのだと思います。

これからも多くの人に癒やしと幸せを届けてくれるでしょう。

スポンサーリンク
YouTuber
ゆうらをフォローする
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました